Home

WiMAX毎秒220メガ!UQが最速の無線サービス開始へ

無線業界で、WiMAXスピードが進化しています。 「KDDI系のUQコミュニケーションズ(東京)は15日、高速通信「WiMAX 2+(ワイマックス ツープラス)」の新サービスを発表した。通信速度(下り)を最大で従来の倍に当たる毎秒220メガビットに引き上げ、無線通信として業界最速を実現した。対応する端末を1月末から順次発売し、3月から本格的にサービスを始める。」 …とのことです。 通信の際に複数の電波をまとめて使用したり、端末にアンテナを4本備えたりすることなどで速度が向上した。月額4730円で、通信量に上限がなく利用できるそうです。待ってま〜す。 詳細…:47news Sponsored Links つづきを読む...

LINEスタンプ創作、芸能人が参戦「意外な顔」PR

LINEスタンプに、芸能人のラインナップが増えている。ネット上では画伯と呼ばれる田辺誠一さんに続き、3月には浅野忠信さんも登場した。 ヘタウマな絵で知られる田辺さんを筆頭に、個性的なデザインが注目を集める芸能人のLINEスタンプ。 本業とギャップのある「意外な顔」の、さりげないアピールになっているようだ。 例えば一例として、芸能人のスタンプといえば、田辺誠一さんだ。「かっこいい犬」は、元々、ツイッターで発表されていた。ゆるい、犬のキャラクターと、田辺さんの普段の演技とのギャップから評判となり、ついには「画伯」と呼ばれるまでになった。満を持して、昨年11月にスタンプ化。すると、一気に人気ランキング1位に躍り出た。 Sponsored Links つづきを読む...

iPhone毎年買い替え可能に、米アップルが新プログラム

米アップル(AAPL.O)は9日、同社のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」ユーザーが毎年手ごろな価格で新機種に買い替えられる新たな購入プログラムを発表した。アナリストからは今後のアイフォーン需要拡大につながるとの期待が出ている。 導入される「アイフォーン・アップグレード・プログラム」では、SIMフリーで電話会社(キャリア)が選べる新型アイフォーンを毎月32ドルからで購入が可能になる。 これまでは前払い金が必要な2年間のリース契約しか利用できなかった。 プログラムは当初米国のほか、中国を含めた主要11市場で開始する。 アップルの9日の新製品発表会に対する投資家の反応は総じて低調だったが、このプログラムは最も明るい材料の1つとみなされている。 サスケハナのアナリストチームは10日付の調査ノートで「このプログラムは買い替えサイクルを早めるので、アイフォーンの販売を後押しするはずだ」と述べた。 FBRキャピタル・マーケッツのアナリスト、ダニエル・アイブス氏はロイターに対して、昨年発売されたアイフォーン6への買い替えがユーザーの30%弱にとどまった点を指摘し、このプログラムを「適切な時期の適切な戦略」と評価。「アップルは買い替えの動きを触発するためにあらゆる力を積極的に使うべきであり、これはそうした方向への新たな動きだ」とみている。 モルガン・スタンレーのアナリストチームも、アイフォーンの出荷が増えると予想する。 同社によると、米国のアイフォーンユーザーの10%が来年このプログラムを利用して2017年に新機種に買い替えるとの想定では、17年のアイフォーン出荷台数は650万台増加し、アップルの1株利益を0.25ドル押し上げる可能性が大きいという。 参考:ロイター Sponsored Links つづきを読む...

au携帯メールが使えない、一時障害「通信施設で火災」

大手通信会社「KDDI」の「au」で12日夜、メールを利用できない障害が起きた。 同社によると、12日午後6時半ごろから、スマートフォンと携帯電話の計最大796万台の利用者がメールを使えなくなったが、13日未明から順次復旧している。午後0時半現在、159万台で使えない状態が続いている。 メール障害は全国各地で起きたが、通話やインターネット接続はできた。栃木県小山市にある通信管理施設の一室で機器が燃える火災が起き、メールサーバーを含めた施設内の機器が自動停止した影響とみられる。同社によると、出火元は社外の人が入れない場所だという。『出典』朝日新聞. Sponsored Links つづきを読む...

電子年賀状サービス、iPhone/iPad/Android 年賀状アプリを紹介します

Emailで心のこもった新年の挨拶をしたい人にお勧めです。送られた側が、迷惑メールとして自動で受信拒否されてしまう場合があるので注意が必要。携帯用のグリーティングカードサービスも豊富です。▶︎ 詳細 ▶︎ カンタン・キレイにこだわり年賀状年賀状特集 2015 ▶︎ ハガキデザインキット はがきデザインキットは直感的な操作で、誰でも簡単に、楽しくはがきがつくれる無料のソフトです。イラストや写真などが簡単に取り込めるなど、素敵なはがきをデザインすることができます。 またPC版では、はがきを送りたい相手の住所を登録してあて名をレイアウトしたり、印刷したりできる便利な機能もあります。 ▶︎ スマホで作る年賀状 豊富な年賀状デザインから選べるアプリをはじめとし、5種類のアプリも! ▶︎ 年賀状アプリ一覧...

防水ケースの決定版!「LifeProof iPhone6 fre」防水・防雪・防塵・耐衝撃の最強ケースをレビュー

iPhone5の時から愛用しているシリーズなんですが、防水・防雪・防塵・耐衝撃とガシガシ細かいことは気にせずにiPhoneを使いたい方にぴったりな神ケースなんです。 「いくら汚れても丸ごと洗えちゃうって便利ですよ〜」(かみあぷ速報さん) このケース、スペックが半端無いんです。防水は水深2mまでOK、耐衝撃に関しては2mからの落下でも問題なし、溶けるときに毛細血管現象で水がすき間に入り込む雪もばっちりガード!と聞いたらもう完璧です。気になったら、是非チェック! SOURCE:【本文】 Sponsored Links つづきを読む...

自宅サーバ VS レンタルサーバー

「ウェブマスター」は、自宅サーバについて、色々挑戦してきましたが、「自宅サーバ」でいいのか、「レンタルサーバー」でいいのか、どちらかに集中していくか、未だに、結論をさせていません。理由はさまざまで、それぞれメリットとデメリットがありますので、両者のメリットの部分を選択して、レンタルサーバーも自宅サーバも両方運営しております。 もちろん、「自宅サーバ」にして、「レンタルサーバー」にしてそれぞれ、メリット、デメリットがあります。それについて少しお話ししたいと思います。 自宅サーバの大きなメリット:これはもちろん、そのサーバの全ては自分が所有しているので、使い勝手は自分次第というところです。フールコントロールです。レンタルサーバーで制限されたサーバ容量、設定可能なメールの個数などです。 自宅サーバですと、自分が持っている全てのリソースは無制限なので、そういう心配がありません。メールアドレス設定し放題、マルチドメインを設定し、同じサーバに複数の独自ドメインを運営することも可能です。 サーバの充分な容量があれば、ドメインが増えることによって、月々払っているインターネット料金、電気代などは特に増えることなく、理由することができます。その反面! デメリット:自宅サーバということですので、ある程度のサーバ知識、構築ノウハウが必要になります。ドメインが増えるということは、その費用も増えるという意味です。 レンタルサーバーでしっかりしたセキュリティ対策に対して、自宅サーバにも「Firewall」などのセキュリティ構築知識も要求されています。 両方のメリット・デメリットをよく考えてどちらにするのかは自分にあったサーバの最適運営方法を見つけましょう。 Sponsored Links つづきを読む...

自宅サーバ postfix Gmail リレー Mail Server

自宅サーバを構築したことがある方は、「http, ftp, mail」サーバなどの構築経験があるかと思います。Linux系無料OSの普及により、誰でも簡単に構築することが可能です。しかし、自宅サーバのうち、Mailサーバに関しては、ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)の制限により、メール送信の設定がうまく行かないと言う問題がしばしばあります。それは、不正アクセス、サイバー攻撃などにより、プロバイダ側からの制限が日々強化しているからです。では!その制限とは何か、どうやってその制限を対処するか、具体的な設定方法を紹介したいと思います。 近年、ウイルスメールや迷惑メールなどが、ISP(インターネットプロバイダー)の提供するMailサーバーを経由なしで多数送信されていて、セキュリティの問題になっています。そのためインターネット利用者の安全の向上を図るために、多くのプロバイダーが25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)を実施し、その代わりに「サブミッションポート(Port 587)を使用しています。これによって多くのユーザがメール送信ができなくなり、自宅サーバ運営のメールサーバも送信できなくなりました。 それを解決する為に、「メール送信サーバ587番ポートによる迷惑メール対策」を行わなければなりません。これは、従来自宅サーバからISP経由せずに自由に迷惑メールを送信出来ないようにするため、自宅からメールを送信する際に一旦ISP経由し、外部に送信される仕組みになっています。 ISP経由でのメール送信に関しては、別の記事にご紹介したいと思いますが、今回管理者がISP経由以外の方法を見つけたので、まずそれを紹介します。「Postfix Gmail リレー」という方法です。Postfixとは、Mailサーバを構築する際に必要なメール送信サーバソフトウェアの一つです。同類ソフトウェアはSendmailなどがあります。それでは、「Postfix Gmail リレー」法の具体的な設定方法に移りたいと思います。今回、管理者が利用する環境は、Linux系オペレーティングシステムのUbuntu 11.04 serverです。他のディストリビューションとはそんなに差分がないですが、ご参考頂ければと思います。...

自宅にクラウドストレージを使う

自宅のリモートハードディスクの一種を紹介します。 スマホの限られた記憶容量を有効活用できて便利なのが、ネットを通して利用するクラウドストレージ。撮影した写真やダウンロードした音楽などが溜まってきたら、ファイルをクラウドストレージにアップロードして、スマホの記憶容量を確保している、という人は多いはず。しかし、クラウドストレージは1日のデータ転送量に制限があったり、使用量が増えると有料になったりするサービスが多いもの。それに、セキュリティ面で不安を感じるという人も少なくないでしょう。やっぱり、自分のデータは自分の手が届くところにあると安心です。そんな人にオススメなのが『ポケドラCloud』です。 ポケドラCloud上に保存した音楽や映像ファイルは、スマホ上でストリーミング再生できるほか、DLNAに対応したデジタルテレビでも閲覧できる。容量が異なる500GB/1TB/2TBの3タイプあります。 これは、自宅などインターネットに接続できる環境に設置するだけで、自分だけが外出先からでも自由にアクセスできるクラウドストレージを構築できるアイテムです。アクセスには専用アプリ『Remote Link Files』を利用し、写真や動画、音楽だけでなく、WordやExcelなどのファイルをアップロード/ダウンロードができます。設定も簡単で、ポケドラCloudを電源とルーターにつないだら、付属のQRコードをスマホで読み込むだけ。 詳細:元記事 記事提供/『R25スマホ情報局』 (R25編集部) Sponsored Links つづきを読む...

Sponsored Links


Comments are closed.