Facebookで「今年を振り返ってカードを作ってみました」カードの作り方
最近、Facebookで「今年を振り返ってカードを作ってみました」という投稿を良く見かけるかと思いますが、あれはどうやって作るの?という方には、作り方をご紹介します。公式の機能として用意されている「自動作成ツール(URL)」があるので、作り方はとても簡単です。 注意:Facebookの個人プロフィールを持つユーザのみ対応です。 Facebookページしか持ってないユーザはカード作成できません。 == カードサンプル == <手順> 1. FBにログインした状態で、次のリンクへアクセス ー> 2. 自分のタイムラインの画像が自動的に選択され、カードが出現、「シェア」をクリック!終わり〜(^_^)...
Facebookが約1時間使えない「障害発生」
Facebookで障害発生約1時間アクセス不能になっていました。 1月27日、Facebookにアクセスできない状態が15時15分ごろから16時7分ごろまで続いた。FacebookのPR代理店によるとこの障害は世界的なものであり、Facebookと傘下のInstagramにもつながらない状態だった。 サイトにアクセスすると、「当サイトに問題が発生したため、現在アカウントにアクセスできません。まもなく回復する見込みですので、しばらくしてからもう一度実行してください」というメッセージが表示されていた。 障害の原因については調査中のようです。 Sponsored Links つづきを読む...
Facebook「過去のこの日」過去の出来事をチェック、思い出がよみがえる『フェイスブック機能』
Facebookで、日々あったことを投稿している方も多いかと思います。しかし、過去の投稿を振り返って「こんなこともあったなあ」と振り返って懐かしい気持ちになることは意外と少ないのではないでしょうか。 自分の投稿だけでなく、友達の投稿まで振り返るということは、一度もしたことがない、という方も多いと思います。 過去のこの日(On This Day)機能は 昨年の今日、数年前の今日など、Facebookに参加してからの過去の同じ日の自分や自分がタグ付けされた投稿を見ることができます。 では、日々の些細な幸せですが、Facebookの「過去のこの日」機能を使って、振り返る方法をご紹介させて頂きます。 やり方はとても簡単です。 手順 1. 『Facebook』をログインしておく 2. 『過去のこの日』ページへ『https://www.facebook.com/onthisday』 すると、過去の同じ日付に自分の投稿や、友達の投稿が見ることができます。再度「自分のタイムライン」や「友達のタイムライン」にシェアすることもできます。...
Facebook「今年のまとめ」2015年もうすぐ終わり。今年の思い出を振り返ってみませんか。
Facebookが今年も、ユーザーの1年間の投稿から10枚の写真を選んでまとめた「今年のまとめ」をニュースフィードに表示し始めた。 「亡くなった娘の写真がいきなり表示されて辛かったのでプロセスの改善を」という昨年のユーザーからの提案を受け、特殊なフィルターで見たくない写真を表示する可能性を減らしたとしている。 米Facebookは12月17日、ユーザーの1年間のアクティビティをまとめた「今年のまとめ」の2015年版をユーザーのニュースフィードに表示し始めた。昨年のユーザーからの提案が反映され、見たくない写真がいきなり表示されることはなくなった。 「今年のまとめ」は、ユーザーが1年間に投稿した、およびタグ付けされた写真の中からFacebookがセレクトした10枚の写真で構成される。この10枚は他の投稿済み写真と入れ替えることもできる。 昨年は、Facebookがセレクトするのは単に「いいね!」やコメントが多かったもので、そのせいで亡くなった娘の写真がニュースフィードにいきなり表示されて辛かったというユーザーからのプロセス改善提案があった。 今年は、ニュースフィードにまず写真なしの提案が表示され、「今年を振り返る」をクリック(タップ)すると初めてFacebookが選んだ写真が表示される。 表示される「今年のまとめ」の目立つところに「編集」と「シェア」ボタンが付いた。 <参考> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/17/news057.html Sponsored Links つづきを読む...
Facebook [今年を振り返ってカード] のカスタマイズ方法
別の記事で ▶︎ カードの作成方法をご紹介致しました。自動作成ツールにより、自分のFacebookタイムラインの写真が自動的に選択されるので、「シェア」をクリックするだけで、カードが完成できますが、自分の好きな写真を自分でカードに入れたい場合、その手順をご紹介致します。 <Facebookカードのカスタマイズ手順> (ア). 自動作成ツール(アプリ)へアクセス ▶︎ (イ). 出現したカードを「マウス」で「下」に少しスクロールします (1). 以下のように「カスタマイズ」ボタンが表示され、それをクリックします。 (2). ボタンをクリックして、自分の好きな写真に自由に変更します...
com.googleはgoogle.comの鏡サイト?!
com.googleを検索すると、google.comを鏡に映したようなページが開く。 ミラーになっていて、読みづらいですが、ちゃんと検索も出来ています。 米Googleのエイプリルフールネタの投入が始まった。Googleマップのパックマンゲームに続けて、「com.google」というURLでgoogle.comの鏡文字表示サイトを開設したようです。 ちゃんと検索もできていますね。 Googleは昨年、TLDとして「.google」を取得しているので、このような遊びが可能なのです。これは、4月1日の限定公開かどうかは不明でが、4月2日(USA時間ですよ!)に検索してみたら分かると思います。 <更新> USA全州の日付が4/2に変わった頃「com.google」にアクセスすると、通常の「google.com」に転送されるようになりましたね。 Sponsored Links つづきを読む...
Chromeのスタートページがフラットでカッコいいデザインになった
“Infinity New Tab”は、新規タブで開くスタートページに独自のメニューを表示できるChromeの拡張機能です。デフォルトでは10個のアプリアイコンが配置され、それぞれのアプリをすばやく起動できます。 天気やToDoリストなど、Chrome標準では非対応の機能も備えられていて、画面上部の検索ウインドーでは、通常の検索のほか画像、ニュース、動画、地図検索が行なえます。 グーグルのウェブサイト「Chrome ウェブストア」にアクセスし、『Infinity New Tab』を検索して、ダウンロードサイトへジャンプ! 右上に表示された【+ CHROMEに追加】を押し、【追加】をクリックすると数秒でインストールが終了です。 Chromeのスタートページ起動後、10個のアプリが並び、それぞれをスムーズに起動できます。天気アプリやTodoリストなどのアプリを選択すると、画面右側でアプリを操作できる。右上の“×”をクリックすると画面が閉じる。...
ChromeでGoogleドライブのファイルを直接PCソフトで開ける拡張機能 Application Launcher for Driveで遊ぼう!!
Chromeの拡張機能を紹介します。 『Application Launcher for Drive』は、Googleドライブに保存しているクラウド上のファイルをPCのソフトで直接開けるGoogle純性のChromeの拡張機能です。 これまでGoogleドライブのファイルをデスクトップのソフトで開くには、ファイルを一度ダウンロードする必要があったが、この拡張機能を使うことで直接編集できる。また、編集したファイルをそのままGoogleドライブへ保存することも可能だ。【インストール方法】 SOURCE:【週刊アスキー】 Sponsored Links つづきを読む...
Buffalo NASからデータ救出 Ubuntu 11.10
「Buffalo NAS」故障時の対処方法についてご紹介します。 実際に管理者が経験した「故障 Buffalo NAS spec」からご説明します。 <環境> NAS:LS-WVL0D9 LAN Disk HDD:HDDx2 (1TBx2) RAID1 Seagate 64MB...