既に動作中のLinuxをRAIDに移行する方法
<概要> 現在動作中のHDDをsda、新規追加HDD(Mirror)をsdbとします。まずsdb単独でRAIDを構築し、動作中sdaからデータをコピー(cp -Rp)してから、sdaの領域を開放し、sdaのパーティションを切り直してRAID Arrayに追加するという手段を取ります。 <手順> 1./dev/sdb (sdb1, sdb2, sdb3)にパーティションを構築する 2.パーティションタイプはすべて「0xfd」 にする 3./dev/sdb 単独でRAID構築 注意:デバイス1個ではRAIDの構築が失敗するため、正常HDDと故障HDD(2個)と仮定する。 #...
新OSが発表か!?「WWDC 15」今夜開幕
米Appleは「ワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議、WWDC)」を、現地時間8日~12日にかけて、サンフランシスコのMoscone Westで開催する。 今年のWWDCは、“The epiccenter of change”をスローガンにかかげており、ソフトウェア技術に関するさまざまな講演や発表が行われる。また、Apple Design Awardsも同時に開催され、昨年以降配信されたベストアプリケーションの数々が表彰される。 なお昨年のWWDC 14では「iOS 8」「OS X 10.10(Yosemite)」、さらに「iCloud Drive」などが発表された。そのため今年のWWDC 15では、「iOS...
指紋の写真をコピー・複製して、指紋認証に利用出来ちゃうの!
「ハッカー」ってすごいです。iPhoneなどで採用される「指紋認証技術」は便利さと不正使用の危険とが隣り合わせの存在で、さまざまなハッキング手法が開発されています。 ドイツ人のあるハッカーが、市販のソフトウェアを使って記者会見で撮影された政治家の「指」の写真から、指紋を複製することに成功したと発表しています。〜詳細〜 2013年9月20日に発売されたiPhone 5sには指紋認証センサー「TouchID」が搭載されており、高度なセキュリティで端末のロック解除やアプリ購入時の認証ができますが、ドイツのハッカー集団「カオス・コンピュータ・クラブ(CCC)」が、複製した指紋を使ってTouchIDを突破しました。 <参考> ▶︎ iPhone 5sの指紋認証「TouchID」を突破する方法が判明 ▶︎ Politician’s fingerprint ‘cloned from photos’ by...
小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の 打上げ延期
三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、種子島宇宙センターからの小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)/H-IIAロケット26号機(H-IIA・F26)の打上げを平成26年11月30日(日)に予定しておりましたが、打上げ時間帯にかけて射場近辺に規定以上の氷結層を含む雲(別紙参照)の発生が予想されることから、打上げを12月1日(月)以降に延期になりました。 詳細:http://www.jaxa.jp/press/2014/11/20141128_h2af26_j.html Sponsored Links つづきを読む...
容量不足のiPhoneも「iBRIDGE」で解決!MicroSDのように外部ストレージとして使える
良くiPhoneで、動画、写真を撮る方、 iPhone容量不足時に、ちょっと嬉しい情報です。 ガラケーやAndroidでは普通に使える外部ストレージのMicroSDですが、iPhoneでは使うことができません。そのため、iPhone本体の容量が足りなくて写真や動画が撮れなくなる経験があるでしょう。 そんな悩みは今回発売開始された「iBRIDGE」で解決するかもしれません。「iBRIDGE」はiPhoneに挿すだけで容量を追加することができるんですよ。何か使ってみたくなりましたね。値段も気になりますよね。 「iBRIDGE」、iPhoneに挿すだけで容量が追加されます。今回発売された「iBRIDGE」は、アルファベットの「J」のような形が特徴的な外部ストレージです。使い方は、iPhoneの充電差し口に挿すだけです。 保存出来るのは、写真や動画ファイル以外に、 1. iPhoneのバックアップデータ 2. PDFファイル 3. Mircrosoft PowerPoint 4. Mircrosoft...
初めてのウェブサーバ
どうもウェブマスターです。 毎日、ニュースを呼んだり、ブログを呼んだりして、普段観覧しているウェブやホームページなどは、どうやって作られているだろうと思う人いるかと思います。そう思うあなたは、「ウェブサーバ」というものに興味を持ち始める頃と言っていいでしょう。そう!初心者あなたのために、Step-By-Step 答えていきたいと思います。前回「サーバ」と「クライアント」について軽く説明したかと思います。簡単におさらいしますと「サーバ」はサービスを提供側、クライアントはサービスを受ける側です。 ウェブサーバを構築するということは、あなたは「サービス」を提供する側の人間になります。さー!ウェブサーバの基本から説明して行きましょう。ご存知だと思いますが、ウェブサーバとは皆さんが観覧している記事などが保存されている場所のことを示しています。ウェブサーバをつくるために、以下のようなツールが必要になります。 パソコン(サーバ機) サーバOS(Linuxなど) Apache(http)と呼ばれる「サーバアプリケーション」 多くのウェブサーバは、UNIX系OSが使われています。最大のメリットとしましては、無料であることです。さまざまな無料アプリケーションを簡単に構築することができます。 ここでいう簡単は、もちろんある程度のUNIXコマンドの知識を知る必要があります。だが、初心がつくれないことはないです。ネット上で検索すれば、作り方を分かりやすくまとめてあるサイトがたくさん転がっています。 当サイトも、今後の記事で、具体的にウェブサーバの構築を触れて行きたいと思います。本日の記事はここまでしたいと思います。 Sponsored Links つづきを読む...
写真で年齢が分かるWebサービス!? – Microsoft「How-Old.net」が話題
米Microsoftは現地時間29日、顔写真を認識し性別と年齢を推測するWebサービス「How-Old.net」を公開した。本サービスはMicrosoftの開発者向けカンファレンス「Build 2015」の2日目基調講演で紹介され、その後世界中に広まっている。 (同一人物の写真を比べてみてもおもしろい。左は「Bill Gates young」で検索した写真) How-Old.netは、顔検出APIを使って構築したWebサービス。ファイルサイズ3MB以内の写真をアップロードすると人物の顔を自動認識し、性別と年齢を推定する。また、サイト名のロゴ下にある検索バーから画像を検索して、性別と年齢の推測を行うこともできる。 複数名が写っている写真は、複数名同時に測定し結果を表示する。動物の写真やキャラクターの画像など、人間の顔写真でないものには反応しない。 早速使ってみよう!▶︎『how-old.net』 Sponsored Links つづきを読む...
便利なもの、便利に使う!
今現在、生活に欠かせない「スマートフォン」の時代です。様々な機能・アプリが搭載されている便利なツールが充実しています。情報収集するために、新聞を読んだり、たくさん書籍を買って読んだりする手段は、今の時代では少し古くなっているかもしれません。 もっと効率的な情報収集方法がないか、時間をかけて、目が痛い程書籍に集中して読み込む方法以外がないか、短い時間でたくさんの情報量を収集する方法がないか、と考えたときに初めて思い出すのは「スマートフォン」なんです。 今は、情報を把握しやすいように、且つ効率的に扱うため、ニュースなど様々な形に整形され、「スマートフォン」アプリで読む事が出来ています。紙式の新聞、雑誌、書籍などを持たなくても、色んなジャンルの知識がデジタル化され、インターネット環境さえあれば、どこでもいつでも「スマートデバイス」から読む事ができます。 まだ古い考え方をもっている一部のアナログ人間がいらっしゃるかもしれませんが、こんな便利なツールが有るのに、使わない手はありません。仕事が忙しく、ゆっくり家で新聞を読む時間がなくても、スマートフォンがあれば、通勤時間で充分に世の中怒っていることを把握することが出来ます。 「混んでいる電車」の中で新聞を開いて読むと、周りの人に邪魔になるし、スマートフォンの場合は、小型デバイスですので、人に邪魔せず狭いスペースでも見る事が出来ます。本当に電車が混んでいて、「スマートフォン」を挙げるスペースがなくても、ポケットに入れたままにして、音声のニュースも聞く事が出来ます。 自宅Wi-Fi環境があれば、Airplay対応スピーカーを使えば、配線の事を気にせずに、自分のスマートフォンから、無線で「スピーカー」に音楽を流すことが出来ます。 技術がどんどん進化し、人間の為に色々便利な物が開発され、そんな便利なものを便利に使わないと「損」しますので、時代に乗って、効率的な生き方をしましょう。 Sponsored Links つづきを読む...
何に使う? 世界最大容量、200GBのmicroSDカードが発売
MWC2015でサンディスクが発表した、世界最大容量となる200GBのmicro SDXCカード「SanDisk Ultra 200GB Micro SD (SDSDQUAN-200G-G4A)」。「ついにここまで!」「ウチのメインSSDより大容量だぜ!」と、ストレージフリークたちをちょっぴりザワつかせたヤツが、ついに発売されたようです。 定価は249.99ドル(約3万1250円)。海外Amazonでは10%オフで239.02ドル(約2万9875円)となっています。国内Amazonではまだ取り扱いはないようですが、秋葉原のPCパーツショップ数店舗ですでに取り扱いが開始されているという情報も。 対応が不安にもなりますが、規格的には128GBまでのmicroSDXCカードをサポートしている端末であれば利用できるようですよ。 同じくサンディスク製の128GBのmicroSDXCカードがAmazonで8800円程度。そう考えると、まだまだコストパフォーマンス的には厳しいところですが、なにせ200GB。その圧倒的な大容量は魅力です。録画用にいいかもしれませんね。 Sponsored Links つづきを読む...